身の回りの浮気ネタノート

あなたの彼は大丈夫!?

お歳暮を贈る時期はいつごろ?

お歳暮は、その字の通り、歳(とし)の暮(くれ)に贈るものです。いつ頃かと言いますと、本来は、12月13日から12月20日までということです。今では「お歳暮」という言葉は、年末にいただく贈り物という意味になっていますが、本来は、新年に年神様をお迎えするためのお供え物を贈るということで、年末に実家や本家にお供え物を持って行く行為を「お歳暮」と呼んでいました。

 

お供え物としては、イクラや数の子、餅など、年神様に新年に差し上げる御神酒の肴という意味があったようです。現在の感謝の気持ちを込めて贈り物をするという風習が始まったのはいつ頃かと言いますと、江戸時代以降です。

 

半年に1回のつけ払いの時期に、大家さんなどに日頃の感謝の気持ちを込めて、贈り物をしていたようです。贈る時期についても昔と今ではかなり違っています。現在は12月初旬にスタートし、年末までに贈れば良いようです。

 

早いお店は、11月末ごろから受け付けを始めています。しかし、いくら時代が変わったとはいえ、いつでもいいものではありません。12月の初旬では師走というように忙しい時期ですから、少し早すぎます。やはり、後半のいよいよ年末に向けての準備をする頃が贈りごろです。

 

f:id:blackfish:20161118092759j:plain